1 2008年 08月 13日
▲
by ypsilon930
| 2008-08-13 17:09
| 旅
2008年 08月 11日
▲
by ypsilon930
| 2008-08-11 15:23
| 旅
2008年 08月 09日
![]() 今回はじめてデジタル一眼レフカメラと旅行へ出かけました。 途中”即ボツ!”のショットは消しながらも、帰国した時の枚数は400近く!頑張りましたね~NIKON-D80君♪でも腕がついていけなくてごめんね、みたいな(笑) More ▲
by ypsilon930
| 2008-08-09 12:12
| 旅
2008年 08月 06日
![]() 香港に行くと飲茶・中華・お買いもの・エステとやることがいっぱ~いで悩んでしまうもの。 主人と訪れる香港は確か4度目。お友達や母との旅行と違ってやはりお買い物とエステは後回しになるわけですが、自分のライフスタイルにはその方が合っているような感もあり(笑) 主人とは香港滞在中、必ずマカオにも足を延ばしてポルトガル料理も楽しんでいましたが、今回の6日間はのんびり同じホテルで気ままに食い倒れ旅行ということにしたので行きませんでした。そんなことで今回は普段時間がなくて行けないアフタヌーンティーをリクエストしてみました。 More ▲
by ypsilon930
| 2008-08-06 17:39
| 旅
2008年 08月 05日
![]() お菓子の本は沢山持っているけれど意外と料理本は少ない私。でも料理研究家の山本麗子さんの本は結構好きで数冊本棚に並んでいます。ケーブルテレビの番組も楽しく見て畑に憧れ、一時期「近くで畑借りた~い!」って真剣に思ったことも(→今も実は思っているけど、そんな時間は絶対ないって!笑) 中華料理店を営んでいらしたお父様の影響もあってか、特に中華料理のレシピが参考になっていますが、我が家で一番気に入っているのは花椒がた~っぷりと効いた辛~い麻婆豆腐♪汗が止まらなくなるのですが、しばらくぶりに作ってみようかなと。というのもね・・・ 旅行2日目の朝、主人が行きつけのお粥屋さんでおなかを満たした後、ペニンシュラのアーケードをふらふらしてたところ会っちゃったんです、ご本人に(笑)私はエルメスのお店しか目に入ってなかったところ(?)主人が「山本麗子さんじゃない?」と見つけたので、どちらがファンなのか微妙なところが私達夫婦らしい(笑) で、図々しく「失礼ですが…山本麗子さんですか」と声をかけさせていただいちゃいまして・・・どこからどう見てもご本人なわけでしたけど(笑)ご旅行中でいらっしゃったにもかかわらず、とても気さくに明るくお話いただいて、そのお料理のシンプルでありながら美味しい理由がお人柄から来るものだと感じました。とても素敵に輝いていらっしゃるのも印象的でしたね。 ![]() と気分よくしてその後また散策。そして少し経つと「お昼何にしようか」という相談になるのが私達(笑)「やっぱり最初のお昼は飲茶でしょ!」と、福臨門へ向かったわけです(前置き長くてスミマセン) 香港旅行回数が珍しく私を上回る主人ですが、香港の福臨門はお初。私はまだお店がボロボロ(失礼!)だった10数年前に母と訪れましたけど、今回2度目。「夜ごはんに行ってもいいね」と言ってたのですが、まずは飲茶で下見しようということに。 お店に入って、その綺麗に変貌した様子と漢字ばかりの飲茶リストにタジタジしながら2人でごそごそ。すると後ろから「こんにちは!」と声がして振り返ってみると何と山本麗子さん(笑)あはは~とんだ失態を見られたわけですよー参りましたね(笑)でもご自分のテーブルからわざわざ歩いてきて下さって(ということは私達相当目立っていた?汗) オススメを色々と教えていただきました。その中でも写真1枚目、フカヒレを贅沢に使った餃子入り上湯スープはと~っても上品で絶品♪このあとの旅行はこれがテーマになって他のお店でも計4回口にしたほど(笑)食事のときの写真はNGの我が家も、今回はささっと1-2枚ならということで撮ってきましたが、香港のお店って自然光が少なくてとにかくライトの変化に泣泣泣・・・みたいな。美味しさが伝わっていればいいのですが。2枚目はお野菜をXOで炒めたものとザーサイ(前ボケしてますが^^;) このザーサイのゴロゴロとした切り方と甘~い味付けはちょっと衝撃的で美味でした♪ ![]() そしてこれこれ!山本さんが「ここのお店の大根餅はさっぱりとして一番」と仰った通り、フワッフワでさっぱりしていて美味し~~い♪今まで大根餅にそれほど興味がなかった私達は今回の旅行で色々な新発見をしていきましたが、これも一つ。山本さん、ありがとうございました♪いつかまたお会いできればと思います。 結局福臨門ですが、この日だけで夜ごはんには再来しませんでした。あまりにも素敵な思い出が出来たので、今回はおとなしく(?)余韻に浸ることを選んで次回への宿題ということに。 で、これまだ2日目のお昼のこと(笑)旅行記って実は結構ブログにあげる時悩むんですね。ダラダラと日にちにそって書き続けるか、テーマを決めてまとめちゃうか・・・そこで! More ▲
by ypsilon930
| 2008-08-05 11:40
| 旅
2008年 08月 04日
![]() ただいまです~♪昨夜遅くに旅行から帰ってきました。 母が闘病中に一度両親とともにハワイへ”母最後の旅行”へ行きましたが、それを除いたら実に3年10ヶ月ぶりの旅行でした。本当は長いお休みをとってヨーロッパへ行きたいところですが、主人の仕事と私の予定の関係で6日間の夏休み。沖縄と最後まで悩んだ末、結局海外へ行くことをラストミニッツに決定。そして食いしん坊夫婦らしく、美味しいごはんを目的とした”食い倒れ旅行”となったわけです。 急に旅行が決まったので、前々からの予定が出発前までギッチリ!だった私(笑)正直”大丈夫かな・・・”と不安になった出発1週間前でしたけど、なんとかなるものです^^; 出発前夜の夜中までパッキングしたことは言うまでもなく(笑) でもちゃんと食材もトマトソースにして行ったり、調理できるものは調理して冷凍しました。直前のIP卒3レッスンのお菓子達とともにただいまギュ~ギュ~冷凍庫に押し込まれております(笑) でもさすがに卒3から持ち帰った1品”プラムのパウンドケーキ”だけはどうしようもないので、作った2本のうち1本は親友Rちゃんに引き取ってもらいました。レッスンの試食ケーキ達とともにね。そしてもう1本は手荷物と一緒に海を渡ってきました。ホテルについてウェルカム・ティーと共にパクリッ!(もちろんカメラでカシャも忘れてませんよ~ 笑) 楽しい休日の始まり始まり~♪お酒がたーっぷりと効いたしっとりパウンドケーキ。なかなか大人な休日には素敵な味わい。「ラップしちゃダメダメ!」という弓田先生の目を盗んで、当然(?)ラップして持ち帰りましたが、何でダメなんだろ?って思ったほどいい感じではありませんか!(笑) 結局半分残ったので、またこちらのパウンドケーキは我が家にただいま~♪しております。旅行に出かけるお菓子なんてそうそうないって?(笑) ということでね・・・ More ▲
by ypsilon930
| 2008-08-04 10:34
| IL PLEUT(pâtisserie)
1 |
WELCOME !!
Copyright©2008-2018
YPSILONの台所Ⅱ All Rights Reserved ☆ リンクフリーです ☆ 散歩や旅行で撮った写真達は ypsilonの散歩道 (お休み中) 『キッチン』 ブロガー特集vol.38 でご紹介いただきました (終了しました) instagramはこちら 最新の記事
以前の記事
カテゴリ
タグ
paris・loire2015(32)
paris・normandie・bretagne2013(31) paris・bourgogne2011(30) paris・champagne・st.pere2014(26) paris・piemonte2010(25) paris・champagne2012(24) paris(21) roma2009(17) paris2016(17) paris 2017(13) paris2009(10) 京都2013(9) 富山・石川2010(8) hongkong2008(6) 京都2014(5) paris2018(5) 石川2011(4) 石川2013(1) paris・mormandie・bretagne2018(1) ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||