1 2017年 11月 14日
![]() Ypsilon's Kitchen 2017 クリスマスお友達レッスン メインにお作りいただくのは母校イルプルのルセットから 『たまねぎのキッシュ』tarte a l'oignon ハーブと共にじっくりとあめ色にソテーしたたまねぎ 羊のチーズをベースにしたブルーチーズ『ロックフォール』 大人のキッシュをご紹介予定です 白ワインくぴくぴ進むこと間違いなし(←ここ大事) 久しぶりにパータパテのレッスン 自慢じゃないけどウチのキッシュ生地は本当に美味しい パイのようにはらはらサクサク 皮の部分だけでも食べられるって思います 以前に何度かご紹介している生地なので ぜひぜひお友達には思い出していただいて これからのパーティシーズンに活用してもらいたいと思います ところでブルーチーズ いろいろな種類があるんだけど 意外と苦手と仰る方も多く ちょっぴりこのメニューにするの悩みました でもキッシュロレーヌやクルスタッドトリアノンと一緒に 長年イルプル―パティスリーのショーケースで扱われてた人気者 残念ながらイルプルでは絶品トレトゥールの扱いがなくなりましたので 自分で作るしかない! ぜひぜひマスターしていただきたい逸品です 少しブルーチーズを減らして、別チーズも混ぜ込んで調整 美味しくできているんだけどやっぱりロックフォールの味はしっかりするので 苦手なお友達はごめんなさい これが限界(笑) どうぞよろしくお願いいたします さてレシピと写真の用意にはじまり ここからはテーブルと材料調達の計画や仕込み 間に合うのか?!焦る~ ▲
by ypsilon930
| 2017-11-14 19:08
| lesson menu
2017年 11月 13日
![]() Ypsilon's Kitchen 2017 クリスマス お友達レッスン 『ル・フィナンシエ』 Le Financier メインメニューは久しぶりにキッシュと決めているので こちらはおまけのサブメニューとなります (お持ち帰りはありません) アーモンドパウダーとバターをたっぷりと香らせた シンプルなビスキュイをご紹介いたします 家にある材料で簡単に作れるので これからのパーティーシーズン お料理だけでも大変になりますから こんなスポンジケーキの使い方も良いのではと ご提案させていただくことに どうぞよろしくお願いいたします かっこいい羽はアトリエジュンコさんで購入したもの 大好きなプレート達との相性がよく 買い足そうか悩んでいますが 何枚もそろえるようなお値段ではないから ちょっと珍しく保留中 断捨離せねばと思っていることだしね ↑ 本当か?!(笑) ![]() 試作したらメニューカードの撮影 なかなかこの日は良い光が入ってこなくてちょっと苦戦 やわらかい光を待って やっと何枚か好きな感じに 家でのお菓子撮影は8割デジイチですが お気に入りのコンデジでも最近撮ったりもします 苦戦の日は特に 写真を撮ることは好きだけど 実はパソコンで整理するのは正直めんどくさい(笑) 洗濯するの好きだけど 取り込んでアイロンかけて~ が苦手なのと通じるかも?! 年末に向けて色々整理する時間を取ろうと思います 皆様素敵な1週間となりますように ▲
by ypsilon930
| 2017-11-13 07:02
| lesson menu
2017年 11月 10日
![]() 10月のKojima Flower Design Studioでの花レッスン お友達のAjaxちゃん 夏のイギリス旅行でインスパイア―された Petersham Nurseriesをイメージしてくださいました 彼女はスタイルや型にはまらず 日々からのヒントやイメージで レッスンスタジオをデザインしていきます その引き出しの中から出てくるアイディアは無数 ウチのレッスンテーブルも彼女から学ぶことは多い 今回のお花は投げ入れのSクラスレッスン ご用意いただいた大人っぽいハロウィン雑貨や ペンダントライトの装飾から壁まで 全ての質感と雰囲気が溶け込む空間作りは圧巻でした (テーブルデコがあるのはSクラスのみです) 楽しい時間をいつもありがと~ ![]() こちらは昨年のクリスマステーブル 今年も一日だけではありますが 光栄にもYpsilon's Kitchenとのコラボが急きょ決まりました ご予約いただいています皆様 ありがとうございます また今年も楽しいお時間をご提供できるように 頑張りたいと思います ▲
by ypsilon930
| 2017-11-10 09:08
| 習い事
2017年 11月 09日
![]() パリセヴェイユのigで見て すぐにお店へ飛んでゆきました~の巻 父が林檎の産地出身ということもあるでしょうか 小さい頃、秋冬には林檎箱が家に積み上がってました 普通は林檎のトラウマ?!で嫌いになりそうなものですが 兄と違って、大好きでバクバク食べていた記憶 甘酸っぱいもの好きはここがルーツかもしれません タルトタタンをはじめて口にしたのは20歳 父母が行きつけにしてたレストラン その後、今はもうお店がないけど 確か”ポンヌフ”というパリのビストロで食べてから虜になり パリを訪れるたびにどこかで注文していた20代 思い出深い大好きなお菓子『タルトタタン』 そろそろ自分でもレシピを完成しなくてはと思っています 未だに使っていない銅製のタタン型が ぴかぴかな形で眠っていることだし(笑) 話はそれましたがパリセヴェイユのタタン この季節、時折お店のショーケースに並ぶようです 金子シェフらしく焦がしたキャラメルが大人っぽく 煮崩れずにカットもシャープなエッジ お味も食感も パイ生地とのコントラストも素敵でした お持ち帰りのシャンティー(生クリーム)も付きます ▲
by ypsilon930
| 2017-11-09 07:30
| お気に入り
2017年 11月 03日
![]() Ypsilon's Kitchenの看板メニューのひとつ 『ゴーフル』 久しぶりに先月リクエストレッスンをいたしました これでほとんどのレッスン生が作れるようになったと思います 復習率も高く、意外と簡単にできちゃうし 何といっても嫌いな人がいないという優秀メニュー 自家製プラリネペーストが味の決め手♪ ぜひぜひ沢山のお友達に作っていただけますように 素敵な3連休をお過ごしくださいねー ▲
by ypsilon930
| 2017-11-03 20:10
| lesson menu
2017年 11月 01日
![]()
▲
by ypsilon930
| 2017-11-01 17:16
| おでかけ
1 |
WELCOME !!
Copyright©2008-2018
YPSILONの台所Ⅱ All Rights Reserved ☆ リンクフリーです ☆ 散歩や旅行で撮った写真達は ypsilonの散歩道 (お休み中) 『キッチン』 ブロガー特集vol.38 でご紹介いただきました (終了しました) instagramはこちら 最新の記事
以前の記事
カテゴリ
タグ
paris・loire2015(32)
paris・normandie・bretagne2013(31) paris・bourgogne2011(30) paris・champagne・st.pere2014(26) paris・piemonte2010(25) paris・champagne2012(24) paris(21) roma2009(17) paris2016(17) paris 2017(13) paris2009(10) 京都2013(9) 富山・石川2010(8) hongkong2008(6) 京都2014(5) paris2018(5) 石川2011(4) 石川2013(1) paris・mormandie・bretagne2018(1) ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||